一般
-
Microsoft Storeの注文IDはどこで確認できますか?
以下の手順より、Microsoft Storeの注文IDをご確認いただけます(Firefox、Microsoft Edgeをご使用の場合)。1.こちらのサイト(https://account.microsoft.com/?ref=MeControl)にてサインインする。2.「注文...
-
他のプレイヤーとチャットするにはどうすればいいですか?
画面下のチャットをタップすることでチャットメニューに行けます。チャットには以下の種類があります:オープン、同盟、オフィサーラウンジ(同盟内の階級による)、ワールド間イベント期間中のチャット、友好関係にある同盟とのチャット。「オープン」では世界中の全員と、「同盟」では同盟メンバーだ...
-
「デバイスをリンク」の項目ではどういったことができますか?
セーブデータを以前のデバイスから新しいデバイスへリンクすることができます。「デバイスをリンク」へは「設定」>「接続」から行けます。同じプラットフォーム間でリンクするにはGame Center、MSN、またはGoogle Play Gamesのアカウントが必要となります。また異なる...
-
建物を強化するにはどうすればいいですか?
都市内の建物をタップして「強化」アイコンをタップしてください。強化するには必要な条件(資源と特定の建物のレベル)を満たしている必要があります。
-
どうすれば敵プレイヤーの都市を攻撃できますか?
攻撃したい都市をタップして「攻撃」アイコンをタップします。次の画面で陣形と軍の編成、英雄同行の有無を選択し、攻撃行軍を開始できます。行軍部隊が目標の都市に到達すると、戦闘が始まり、戦闘報告が表示されます。なお同じ同盟に所属しているプレイヤーは攻撃できません。
-
世界地図にある資源はどうすれば集められますか?
資源タイルに軍を派遣すると資源を集めることができます。同じ同盟のメンバーがすでに占拠しているタイルは支配できません。それ以外のプレイヤーが占拠している場合、攻撃して勝利することでそのタイルの支配権を得ることができます。
-
どうすれば首都(領地、地域)を攻撃および征服できますか?
首都を攻撃するには、自分の同盟の支配地域に隣接する地域の首都に攻撃同盟軍を編成する必要があります。自分の同盟の支配地域がない場合は、「ノーマンズランド」と呼ばれる初期エリアに隣接しているレベル1の首都を攻撃することになります。
-
文明を変更するにはどうすればいいですか?
「文明変更」という名前のアイテムがショップにあります。城か所持物にてこのアイテムを使うと、3つの文明から好きなものを選択できます。
-
文明を変更するにはどうすればいいですか?
「文明変更」という名前のアイテムがショップにあります。このアイテムを使うと、文明選択画面に移動して3つの文明から好きなものを選択することができます。
-
金貨をもっと買うにはどうすればいいですか?
パックショップアイコンをタップしてパックを購入するといいでしょう。一部のパックには金貨とおまけのギフトがついています。
-
VIPとはなんですか?
VIPになると、その時のVIPレベルに応じてさまざまなボーナスを受けられます。VIPレベルは毎日手に入るVIPポイントを使うことで上げることができます。VIPレベルが高ければ高いほど、VIPになった時のボーナスは豪華になっていきます。
-
同盟の領地からプレイヤーを追放するにはどうすればいいですか?
プレイヤーを同盟の領地から追放するには、まずそのプレイヤーを排除するためのタスクを設定しなければなりません。追放したいプレイヤーの城をタップし、ポップアップ画面左下にあるタスクアイコンより、「プレイヤーを排除」を選択してください。このプレイヤーが敗北すると、プレイヤーの城は同盟の...
-
同盟の盟主を変更するにはどうすればいいですか?
現在の盟主が別のメンバーを新しい盟主に任命するか、ランクが公爵以上のオフィサーが別のオフィサーの昇格を求めて盟主投票を開始することで、盟主を変更できます。
-
英雄の外見を変更するにはどうすればいいですか?
ゲームで「英雄の館」>「英雄変更」と進み、英雄の外見を変更してください。また「英雄の館」>「カスタマイズ」と進むとフレームを変えることができます。
-
貿易所とは何ですか、またどこにありますか?
貿易所があると他の貿易所から貿易提案を受けることができます。また貿易所のレベルを上げると、提案数の上限と貿易所経費の最大貯蔵量を増やすことができます。貿易所は各地域にあり、地域地図では白い塔、世界地図では袋のようなマークで示されています。
-
ワールドIDとワールド名はどこで確認できますか?
地域地図の右上にある「ワールド」アイコンをタップするとIDとワールド名を確認することができます。
-
同盟メンバーを助けるにはどうすればよいですか?
「同盟」>「援助依頼」のタブから助けることができます。また画面右の「援助依頼」のアイコンをタップすることでも助けることができます。
-
タスクを割り当てるにはどうすればいいですか?
地図上の複数のオブジェクトにタスクを割り当てることができます。地図上のオブジェクトをタップし、ポップアップメニュー左下のアイコンをタップして、割り当てるタスクを選んでください。タスクを割り当てるには以下の手順に従ってください。1.資源タイル/城を見つけてタップする。2.ポップアッ...
-
食料がなくなったら兵士はどうなりますか?
何も起こりません。兵士数に変化はありませんが、食料を手に入れるまで兵士を訓練/回復することはできません。
-
自分のGameloft Player IDはどこで確認できますか?
「設定」>「クレジット」を選択すると、Gameloft Player IDが赤字で確認できます。
-
文明によるボーナスの確認はどこでできますか?
「アイテム」>「所持物」>「ユーティリティ」を選択し、「文明変更」アイテムの「使う」をタップすると、全文明のボーナスを確認できます(実際にはアイテムは使用されません)。現在の文明を変更しない場合は「戻る」をタップしして操作をキャンセルします。もう一つの方法は、興味がある文明に所属...
-
同盟の擁護者になるにはどうすればいいですか?
「同盟の擁護者」の称号を得るには、ソーシャルポイントを集め、殿堂ポイントを獲得してください。ポイントを集めるには、「救援」アイコンより同盟メンバーを助ける、ワールドエンカウンターをクリアする、同盟の領地で資源タイルをクリアする、期間限定の同盟タスクを完了させる、同盟イベントに参加...
-
首都に対して同盟軍を編成するにはどうすればいいですか?
首都に対して同盟軍を編成するには、制圧したい首都を選択し、「同盟戦争」アイコンをタップします。
-
英雄アイテムはどうやって使用するのですか?
英雄アイテムは、それを装備するだけで効果を発揮します。
-
都市のスキンを変更するには、どうすればいいですか?
地図を開き、城を選択して「都市スキン」のアイコンをタップします。そこで新しいスキンを選択するか、購入することができます。
-
2箇所以上の兵舎で訓練を行う方法を教えてください。
ユニットは各兵舎の訓練可能数を合計した数だけ訓練することができます。各兵舎はそのレベルによって最大訓練可能数が設定されています。所有している兵舎が多いほど、より多くのユニットを訓練できます。
-
英雄の装備を強化する方法を教えてください。
右上隅の英雄のアイコンをタップすると、英雄が使用中の装備が表示されます。英雄の装備を強化するには、装備をタップして「強化」アイコンをタップしてください。
-
建物を解体した場合、どうなりますか?
建物を解体すると、スロットから削除されますので、同じ建物をレベル1から建て直す必要があります。
-
都市のレイドにより金貨を入手できますか?
いいえ、食料、木材、石材、鉱物、銀貨、装備のみ入手可能です。
-
兵を訓練するにはどうすればいいですか?
都市にある兵舎を見つけ、ユニットの横に表示されている「訓練」アイコンをタップし、訓練したいユニット数を選択してください。一度に訓練できるユニットの最大数は、所持している資源の量と訓練可能数によって変わります。
-
ミュートにしてあるプレイヤーからメッセージを受け取るにはどうすればいいですか?
プレイヤーのミュートを解除するには、「メール」>「無視するプレイヤー」(画面右上)と進み、ミュートを解除したいプレイヤーの名前の横にある緑色の「X」アイコンをタップしてください。
-
メールが消えてしまいました。どうしてですか?
私信メールは最大500通まで保持できます。500通を超えると、新しいメールによって一番古いメールが削除されます。メッセージは受信から30日経つと、お気に入りに追加されたメッセージを除いて、全て該当のセクションから削除されます。お気に入りに保持できるメールは100通までです。100...
-
ボーナスコードとは何ですか?使用方法を教えてください。
ボーナスコードは現在ゲームで使用されていません。
-
『マーチ オブ エンパイア』でプレイヤーを見つける方法を教えてください。
特定のプレイヤーは、地図を探すことでのみ見つけることができます。
-
シーズンの功績はいつ終了しますか?日程表はありますか?
シーズンの功績の開始・終了日は、「殿堂」タブの「ワールドの歴史」セクションに表示されます。ここで日程をいつでも確認できます。
-
チャットでプレイヤーのミュートを解除することはできますか?
「チャット」タブを開き、右上にある「無視するプレイヤー」アイコンをタップして無視するプレイヤーリストを変更してください。
-
どうすれば建物を建てられますか?
都市内のまだ建物の建っていないスロットをタップすると建設リストが開きます。建てたい建物を選び、「建設」アイコンをタップしてください。
-
都市内にあるロック中の区域をアンロックするにはどうすればいいですか?
都市の区域は城のレベルが一定レベルに到達すると、アンロックされます。各区域にはスロットがいくつかありますので、建物を建設することができます。
-
陣形を強くするにはどうすればいいですか?
陣形は城を強化することで種類が増え、強化されます。
-
資源の取引はどうすればできますか?
資源の取引は貿易所で行えますので、まずは世界地図から貿易所を探してください。貿易所で資源を別の資源に交換することができます。
-
地域を支配するにはどうすればいいですか?
まずは同盟に参加してください。同盟に参加すると地域を征服できるようになります。征服すると同盟に影響力が加算されてボーナスが発生したり、地域施設を使えるようになります。
-
どうすれば首都を攻撃できますか?
首都を攻撃するには、自分の同盟の支配地域に隣接する地域の首都に攻撃同盟軍を編成する必要があります。自分の同盟の支配地域がない場合は、「ノーマンズランド」と呼ばれる初期エリアに隣接している地域に攻撃することになります。
-
負傷した兵士を治療するにはどうすればいいですか?
負傷した兵士は寺院区域がアンロックされてからしか治療できません。兵士を治療するには寺院をタップし、治療する兵士の数を選び、治療費を払う必要があります。
-
固有ユニットを訓練するにはどうすればいいですか?
固有ユニットは王室兵舎で訓練することができます。王室兵舎は城のレベルが15になるとアンロックされます。
-
どうすれば英雄のレベルを上げることができますか?
英雄は十分な経験値を手に入れるとレベルが上がります。経験値は戦闘やクエストで手に入れることができます。
-
英雄の装備品はどこで見つかりますか?
英雄の装備品は地域資源で収集した時や大きな戦いで見つかることがあります。また、錬成で4つの装備品を1つの装備品と交換できます。錬成で手に入る装備品は交換に使った装備品より良い物であることがあります。
-
区域ボーナスを増やすにはどうすればいいですか?
その区域に建物を建て、強化していくことで増やすことができます。
-
都市画面と世界地図、戦略地図の切り替えはどうすればできますか?
都市画面と世界地図の切り替えは、画面左下にあるアイコンをタップすることでできます。戦略地図に移動するには、世界地図の画面の時に画面左上のアイコンをタップしてください。
-
世界地図の座標で検索したいのですが、どうすればいいですか?
世界地図の画面の上部にある「検索」というアイコンをタップしてください。そこで検索したい場所の座標を入力すると、その場所を確認することができます。
-
貿易所はどこにありますか?
貿易所は各地域にあり、地域地図では白い塔、世界地図では袋のようなマークで示されています。貿易所があると他の貿易所から貿易提案を受けることができます。また貿易所のレベルをアップすると提案数の上限を増やすことができます。
-
ワールドIDはどこで確認できますか?
地域地図の右上にある「ワールド」アイコンをタップするとIDを確認することができます。
-
攻撃の後、英雄のEXPを獲得できないのはなぜですか?
行軍に英雄が参加していなければ英雄のEXPを手に入れることはできません。
-
貿易報告はどこで確認できますか?
「メール」>「経済」で確認することができます。
-
食料物資が赤く光っているのはなぜですか?
これは維持費が1時間あたりの収入を上回っているということを意味します。この解決法としてはレベルアップする、農場を増やす、ユニット維持費をダウンするブーストを使用する、維持費をダウンする装備を使用する、などがあります。
-
維持費が食料収入よりも高く、食料がなくなったらどうなりますか?
何も起こりません。兵士数に変化はありませんが、食料を手に入れるまで兵士を訓練/回復することはできません。
-
自分の同盟内の別の都市にシールドがかかっているか知るにはどうすればいいですか?
都市に対するピースシールドが有効である場合、その都市をおおう鉄の壁が表示されます。
-
ワールドの皇帝にはどうすればなれますか?
皇帝になるには、覇権の王座を支配する必要があります。この王座はワールドの中央にあります。
-
同盟の財宝はどのように生成されますか?
同盟の財宝はパックを購入することで生成されます。パックが多ければ多いほど、多くのポイントを獲得し、財宝の量も増えます。週の終わりには同盟のプレイヤーは同盟の財宝から金貨を受け取ります(金貨の量は同盟宝物庫のレベルにより異なります)。
-
不可侵条約とは何ですか?
不可侵条約や友好条約を結んだ同盟はお互いに対して同盟協定を提案できます(不可侵条約は同盟協定のうち従属協定をアンロックし、友好条約はすべての同盟協定をアンロックします)。
-
文明を変更する前に、ボーナスの確認はどこでできますか?
「アイテム」>「所持物」>「ユーティリティ」を選択し、「文明変更」アイテムをタップすると全文明のボーナスを確認できます。文明を変更しない場合は「キャンセル」をタップします。
-
同盟名を変更するにはどうすればいいですか?
同盟名を変更できるのは、盟主のみです。「同盟」アイコンをタップし、画面右上隅にある灰色の小さなアイコンから名前を変更してください。
-
偵察報告や戦闘報告を同盟メンバーと共有できますか?
戦闘報告は同盟メンバーと共有できますが、偵察報告は共有できません。戦闘報告の共有には、「軍」、「報告」と進み、「戦闘報告」を選択してください。画面右上のセクションに「共有」アイコンが表示されます。
-
新しい同盟を作成して盟主になるにはどうすればいいですか?
新しい同盟を作成するには「同盟」アイコンをタップして同盟の名前とタグを入力してください。同盟を作成すると、作成したプレイヤーが自動的に盟主になります。
-
首都を制圧するにはどうすればいいですか?
新しい同盟または地域を持たない同盟が制圧できるのは、地図の端にある首都のみです。制圧可能な首都を見つけて選択し「レイド」アイコンをタップしてください。
-
トーナメント招待状とは何ですか?どうやって使うのですか?
トーナメントに参加するには、デイリークエスト宝箱からトーナメント招待状を集めるか、ゲーム内のショップで招待状を購入する必要があります。招待状を5枚集めたら、世界地図へ進み、戦争の座近くにあるトーナメントシステムを開いて参加しましょう。
-
解体道具はどうやって使うのですか?
解体したい建物をタップし、「解体」をタップしてください。
-
複数の同盟と団結の協定を結ぶことはできますか?
いいえ、団結の協定を結ぶことができるのは2つの同盟間に限られます。
-
都市のスキンを変更するには、どうすればいいですか?
地図を開き、都市を選択して「都市スキン」のアイコンをタップします。そこで新しいスキンを選択できます。
-
統治官になるにはどうすればいいですか?
統治官は盟主により任命されます。統治官になれるのは、監督官、公爵、外交官、または将軍のランクのプレイヤーのみです。
-
統合イベントの仕組みについて教えてください。
ランキング上位50位までの同盟が新しいワールドで最も良い50地域に配置されます。その他の同盟とソロプレイヤーはその他450地域と中立地帯にランダムに再配置されます。詳細は、『マーチ オブ エンパイア』公式Facebookページでご確認ください。
-
一部のユニットを解散する方法を教えてください。
負傷したユニットのみを解散することができます。ユニットを解散するには、寺院に進んでユニットを選択し、「解散」アイコンをタップしてください。
-
覇権の王座はどこで見つかりますか?
覇権の王座はワールドの中心部に位置します。
-
なぜか食料が減少します。どうしてですか?
軍のユニットはそれぞれ維持費(ユニット1体が1時間に消費する食料)がかかります。農場をタップすると、1時間当たりの維持費合計を確認できます。
-
すでに配置した建物を移動させることは可能ですか?
いいえ、建物は移動できません。建物を建設する時はよく考えて場所を選びましょう。
-
もっと資源を手に入れるにはどうすればいいですか?
資源は、都市内にある経済に関する建物から産出されます。また、世界地図上の資源施設や貿易所、冒険、クエスト報酬からも手に入れることができます。クエストと冒険セクションは、画面下のクエストメニューからアクセス可能です。
-
どうすればロトをプレイできますか?
ロトは画面下のロトセクションよりプレイできます。ロトはサイコロを使ったものになっており、大きな賞品が用意されています。
-
行軍速度ブーストを使うにはどうすればいいですか?
行軍部隊を送ったら、「短縮」アイコンをタップしてください。行軍部隊を送るたびに、「行軍部隊」メニューが自動的に開きます。そこに表示された3つのオプション「呼び戻す」、「Go」、「短縮」から、「短縮」アイコンを選んでタップすると行軍速度アイテムを使用できます。行軍速度、都市移動(選...
-
自分のシールドの持続時間はどこで分かりますか?
画面右にある「ボーナスと効果」メニューで確認することができます。また「アイテム」>「戦争」>「ピースシールド」でタイマーを確認することもできます。
さらにサポートが必要ですか?